実はこの猛暑の中、秋の再販に向けて大人気の「本真綿マフラー」、大判「あったかショール」を織っているのですが、今年はもうひとつの人気者「本真綿のコースター」も織っています。
先月の『2023七夕手織り体験まつり』でたくさんの本真綿のコースターが出てしまい数が少なくなってしまいました。
やはり、たくさんの中から選ばないと楽しさ半減。 急いで織り足しています。
コースターとして使うのはもちろんですが、一輪挿しの下に敷いたり、今はやりの多肉植物の植木鉢の下に敷いたりと使い方は人それぞれ、、、。
又、このコースターは体験コースの一つにもなっています。
一回通常の手織り体験コースを経験した方なら挑戦可能。
一回の体験で、8枚~10枚織ることが可能です。
お申し込みの際は、「コースターを織りたい。」と一声かけてください。

コースター織りの様子
工場以外では、島根の世界遺産・大田市大森町の石見銀山にある『ルールブルー石見銀山』にて販売中。