• PICK UP
  • お得なまとめ買いエコセット キビソ肌友だちソフト&ハードSS 4枚組セット
お得なまとめ買いエコセット キビソ肌友だちソフト&ハードSS 4枚組セット お得なまとめ買いエコセット キビソ肌友だちソフト&ハードSS 4枚組セット 「キビソ肌友だち」ソフトSS 「キビソ肌友だち」ハードSS 「キビソ肌友だち」長さ比較 使い方01 使い方02 使い方03 使い方04 使い方05 使い方06 使い方07 使い方08 使い方09 使い方10
  • 価格:6,600円(税込)

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

価格:6,600円(税込)

注文

購入数:セット
在庫 3セット

お気に入りに追加済

使い分けができるエコセット

毎日の洗顔用に使って下さるお客様が多い、ソフトSS。
かかとやひじ・ひざのボディ洗い用に人気の高いハードSS。

お好みで使い分けができるように、ソフトSSサイズを2枚・ハードSSサイズを2枚セットにしたエコセットです。部分的に使い分けていただいてもいいですし、ご家族やお友達とシェアしてご使用になられてもOK。

年々、夏の紫外線は強くなり、厳しい残暑が長く続きます。短いサイクルで新しい保湿ケアタオルに切り替えて、しっかりと肌ケアしてほしくてご用意したセットです。

ご利用用途によって、ご都合のいいように活用してください。

通常、SSサイズを4枚ご購入いただくと、7,920円(税込)となりますが、4枚セットを6,600円(税込)で販売いたします。
1,320円もお得です。

これまで、メルマガ会員様限定の商品としてご案内・販売していたエコセット。

1枚づつ梱包して無駄にゴミが増えるのも本意ではありません。

そこで、後からゴミになるものを最小限にするために、4枚のキビソ肌友だちを平たく伸ばした状態で封入し、ソフトSSサイズ2枚&ハードSS2枚(生地のみ)+説明書を同封し、お届けします。
(お支払方法が振込の場合は郵便局振込用紙も同梱します。)

Tu-ton-tonのエコ活動にご協力ください。

お友達と分けっこする際、説明書が必要な方は以下からプリントアウトしてご利用下さい。

キビソ肌友だちソフトタイプご使用方法の説明書(PDFが別ウインドウで開きます。)

キビソ肌友だちハードタイプご使用方法の説明書(PDFが別ウインドウで開きます。)


お肌の弱い子どもや赤ちゃんの保湿ケアに!

肌あたりが柔らかいソフトタイプのキビソ肌友だちは、お肌の弱い子供や赤ちゃんの保湿ケアにも安心して使っていただける自然素材の体洗いタオルです。

使い込んでいくとガーゼのような使用感になります。
使い勝手のいいサイズですから、お顔専用の保湿ケアとして使用されたり、赤ちゃんの体洗いにご利用ください。

セリシンがゆっくり溶け出る「キビソ肌友だち」ハード

ソフトタイプが緩やかに織りあげているのと対照的に、ハードタイプは縦糸と横糸がしっかりと織り込んであるので、肌触りはソフトタイプに比べると若干硬く感じられますが、その分、「セリシン」はゆっくりと溶け出て来ます。

特にハードタイプは、お湯と石けんで生地を目覚めさせることが重要です。
使い始めは途中で石鹸をつけ足してでも、ヌメリを引き出すようにしてご使用ください。

お子様や年配の方が使いやすいように、両端は三つ折りにしてかがってあります。
丈夫な平織りでしっかりと詰めて織ってありますので、身体やお顔にも使えますが、特に「かかと」や「ひじ」のガサガサが気になる人におススメです。


※ハードタイプは経糸を強く張って織るので、使っていくうちに寸法が短くなります。表示してある寸法は使用前の寸法です。
特にお湯に浸して石鹸をつけるとセリシンが緩んで、使い始めて2週間ぐらいの間に10〜15%ぐらい縮むことがありますが、織り目が詰むだけでセリシンの量は変わりません。特にssサイズの生地(経糸)は短いので縮みが大きいです。ご承知ください。
ボディ用(L、Mサイズ)をお考えの方はサイズ選びの参考にしてください。


キビソ肌友だちは石鹸と一緒に!

「キビソ肌友だちは石鹸と使うと良いの?」と、お客様からのお問い合わせも多いため、詳しくまとめました。
以下のページをご参考ください。

キビソ肌友だちに石鹸は使うの? ハイ、使ってください!


キビソ肌友だちの使い方

下記ページに、正しい使い方の手順をまとめています。ご使用前にご確認ください。

キビソ肌友だちの使い方
キビソ肌友だちの使い方


キビソ肌友だちソフトSSとハードSSのサイズ

キビソ肌友だちソフトSSのサイズは、約19.5cm×25cmです。
ハードSSのサイズは、約19.5cm×20cmです。
どちらも小さめのハンカチタオルぐらいの大きさです。
背中を渡して洗うのは厳しいですが、手のひらサイズですので手が届くところであれば逆に使いやすいと、人気のあるサイズです。
ソフトはお顔洗い用に、ハードはかかとやひじ・ひざなどボディー洗いとして購入される方が多いようです。

キビソ肌友だちソフトSSとハードSSのサイズ比較

※ハードタイプは経糸を強く張って織るので、使っていくうちに寸法が短くなります。表示してある寸法は使用前の寸法です。
使い始めて2週間ぐらいの間に10〜15%ぐらい縮むことがあります。特にssサイズの生地(経糸)は短いので縮みが大きいです。ご承知ください。
ボディ用(L、Mサイズ)をお考えの方はサイズ選びの参考にしてください。


「キビソ肌友だち」ハードとソフトの織り目の違い

ハードは、経糸を強く張って横糸のキビソをしっかりと詰めて織っていますので丈夫な生地になっています。

ソフトは、経糸を緩く張って、荒削りなキビソを経糸が包むように織ってあります。
横糸もハードのようには詰めずに織り上げていますので、ご使用されると経糸が揺らいで、生地の肌当たりが優しくなるようにしています。

ハード(左)・ソフト(右)
ハード(左)・ソフト(右)織り目比較

普通郵便での配送で送料は当店負担です。

このセット商品は、丸めず平らな状態で封筒に入れて、普通郵便での配送となり【送料当店負担】でお届けします。
※発送地域は国内限定です。